メキシコ、9月前半のインフレ率8.76% 食料品など上昇: 日本経済新聞 https://t.co/POEiQe1mo0
— 介護のかえる🇲🇽∞ペソ積立 (@kaigonokaeru) 2022年9月23日
メキシコの9月前半のインフレ率は食料品を中心に8.76%になったそうだよ。
農産物とエネルギーを除いたコアインフ率でも8.27%ですからね、かなりのインフレが起きていると言えるでしょうね
首都のメキシコシティでは米国の在宅ワーカーが来て地価が上がったりしているからね、米国のインフレが輸出されている部分もあると思うよ。
今の感じだと0.75%の引き上げが確実な感じだよね。まだまだ経済も好調らしいし。
為替加入で驚かせはしましたが、日本だけが金利差で置いてきぼりですね。どう頑張ってもいずれは円安になりそうです。
もう、メキシコ産のアボカドなんて高くて買えないよ。。。
ここで一句
アボカドが買えずに買った米五キロ
もう、ひたすらに米を食べていくしかないという。
以上、介護のかえる(@kaigonokaeru)でした。
🐸ケッローン。